【一の瀬公式ホームページへ】

令和7年6月26日(木)【一の瀬ほたる日誌】#10

昨日の最高/最低気温は31.6℃/24.3℃ 最高も最低も8月初旬の暑さでした。
午後は晴れて本当に暑かったですね。
今年は梅雨の晴れ間が長いですね。

ホタルちゃんたちは数えられるほどになりました。
でも捕まえていれる小屋の中にはたくさんいます。
そこを見て頂くだけでもとっても皆様感動してくださいます。


川の流れる音と、時折大きなカエルの鳴き声が聞こえてきたり
頬を撫でるそよ風がたまらなく気持ちのいい静かな夜。

川にふわりふわりと舞うたった数匹の大きな光。
短い命の中で、オスは1週間、メスは10日というわずかな時を生き、
お互いを見つけるために光でささやきあいます。
オスは特に懸命に光ってメスに気に入ってもらおうと頑張ります。

その光はただの光ではなく、命そのもの。
今年もまた、そんな奇跡のような光景に出会えることができました。

昨年よりも全体的に少ないと感じておりますが、
決して比べるものでもなく、今年は今年の美しいホタルの光を観ることができました。

もう間もなくホタルの光がゼロになると思いますが、
最後の1匹になるまでご覧いただきたいと思います。

今朝雨模様だったのでアジサイが元気を取り戻しました。

まずはこの池の上から眺めて元気なホタルちゃんを見つけてもらいます。
大きな「こぶし」の大木のあたりまでホタルちゃんは飛びました。

この入口を入って奥の方へ進んでいきます。
雨が降っても屋根があり快適に観賞することができました。

「酔芙蓉」の株が大きくなっています。さつきもこんなに暑い中でも咲くんですね。

今日の一の瀬のお花